Home

研究助成金カレンダー

1
2
3
4
5
研究助成(公益財団法人伊藤科学振興会) 17:00
研究助成(公益財団法人伊藤科学振興会)
6月 5 @ 17:00
【対象】地学の研究を行う大学の准教授、講師、助教およびこれに準ずる者(大学院生・研究者は共同研究者とすることが出来る。) 【助成金】1件100万円以内 【応募締切】平成27年6月5日(金)17:00まで 【詳細URL】http://www.ut-portal.u-tokyo.ac.jp/notice/index.php?q=23339 ※各部局2名以内、候補者推薦書の推薦者は「総長」
6
7
8
材料科学研究助成金(公益財団法人日立金属・材料科学財団)
材料科学研究助成金(公益財団法人日立金属・材料科学財団)
6月 8 全日
【対象】大学等における材料に関する基礎的及び応用的研究 【分野】 一般助成:金属材料/材料物性/無機・セラミックス材料/有機・高分子材料 特別助成:鉄鋼・鋳鉄(超合金等の特殊用途鋼や鋳鋼等を含む) 【助成金額】 一般助成:80万円、1年間(平成28年4月1日~平成29年3月31日) 特別助成:50万円/年×3年間(平成28年4月1日~平成31年3月31日) 【応募資格】45歳までの若手研究者、部局の推薦必要 【東京大学本部外部資金課への提出期限】平成27年6月8日(月) 【応募締切】平成27年6月26日(金) 【詳細URL】(東大ポータル)http://www.ut-portal.u-tokyo.ac.jp/notice/index.php?q=23363
9
10
11
12
13
14
15
研究助成(公益財団法人大川情報通信基金)
研究助成(公益財団法人大川情報通信基金)
6月 15 全日
【対象】情報・通信分野において、独創性のある、先進的または社会的に有用な調査・研究 1.基礎分野  情報・通信に関する基礎的な調査・研究 2.通信・インターネット分野  情報通信網・通信技術等に関する調査・研究 3.コンピュータシステム分野  情報システム・コンピュータ科学等に関する調査・研究 4.人工知能分野  知識処理、認知科学等に関する調査・研究 5.バイオ分野  バイオ技術に関連する研究のうち主に情報・通信に関連する調査・研究 6.応用分野(A)  主に情報・通信に関する工学的な応用調査・研究 7.応用分野(B)  医療、福祉、教育、芸術等における情報・通信技術の適用に関する応用調査・研究 8.人文、社会科学分野  情報・通信、メディア等の社会への普及、影響等に関する調査・研究 【助成金額】1件あたり100万円 【助成期間】1年間 【応募締切】2015年6月15日(月)必着 【詳細URL】http://www.okawa-foundation.or.jp/application/research_grant.html
研究助成(公益財団法人泉科学技術振興財団)
研究助成(公益財団法人泉科学技術振興財団)
6月 15 全日
【対象】高度機能性材料及びこれに関連する科学技術の基礎研究分野における真に独自の発想に基づく新しい研究 【助成金額】1件 100万円以下 【助成期間】1乃至2年 【応募締切】2015年6月15日(月)必着 【詳細URL】http://www.izumi-zaidan.jp/boshuu_youkou/kennkyu_boshu.html
16
基礎科学研究助成(公益財団法人住友財団)
基礎科学研究助成(公益財団法人住友財団)
6月 16 全日
【対象】理学(数学、物理学、化学、生物学)の各分野及びこれらの複数にまたがる分野の基礎研究で萌芽的なもの(それぞれの分野における工学の基礎となるものを含む。) 【助成金額】1件当たり最大500万円(90件程度) 【助成期間】2015年11月~2016年10月 【応募締切】 データ送信の締切:2015年6月16日(火)必着 郵送書類の締切:2015年6月30日(火)必着 【詳細URL】http://www.sumitomo.or.jp/html/kiso/kisokagaku.htm
環境研究助成(公益財団法人住友財団)
環境研究助成(公益財団法人住友財団)
6月 16 全日
【対象】 環境に関する研究。分野は問わない。 喫緊の環境問題解決のための学際研究または国際共同研究。 【助成金額】 1件当たり最大 500万円 1件当たり最大1,000万円 【募集期間】 データ送信の締切:2015年6月16日(火)必着 郵送書類の締切:2015年6月30日(火)必着 【詳細URL】http://www.sumitomo.or.jp/html/kankyo/kankyou.htm
17
18
19
大学等研究助成金(一般社団法人日本ガス協会)
大学等研究助成金(一般社団法人日本ガス協会)
6月 19 全日
【対象】都市ガス業界の発展を先導する可能性がある革新的技術 【応募資格】常勤研究者、40歳以下の若手研究者 【助成金】1件100万円(3件程度予定) 【助成期間】平成27年9月より翌年5月末 【応募締切】平成27年6月19日(金) 消印有効 【詳細URL】http://www.gas.or.jp/ 【募集要項PDF】 http://www.gas.or.jp/information/notice20150401.pdf
20
21
22
アジア歴史研究助成(公益財団法人JFE21世紀財団)
アジア歴史研究助成(公益財団法人JFE21世紀財団)
6月 22 全日
【対象】アジアの歴史を対象とし、21世紀アジアと共存・共栄するための、日本の産業と文化の Vision構築に資する研究 【助成金額】150万円/件、10件 【助成期間】原則1年間(2016年1月研究開始・同年12月終了・2017年1月報告書提出) 【応募締切】6月22日(月) 【詳細URL】http://www.jfe-21st-cf.or.jp/furtherance/entrance.html
技術研究助成(公益財団法人JFE21世紀財団)
技術研究助成(公益財団法人JFE21世紀財団)
6月 22 全日
【対象】 鉄鋼材料、鉄鋼製造プロセス及び副産物の有効利用を対象とする基礎、応用技術の研究。鉄鋼に関係する計測・制御・分析等の関連技術の研究を含む。 地球環境保全と地球温暖化防止を目的とした技術開発を対象とするエンジニアリング(工学)に関係する基礎、応用技術の研究。 【助成金額】200万円/件、25件 【助成期間】原則1年間(2016年1月研究開始・同年12月終了・2017年1月報告書提出) 【応募締切】6月22日(月) 【詳細URL】http://www.jfe-21st-cf.or.jp/furtherance/entrance.html
23
24
25
26
奨励研究助成(公益財団法人ロッテ財団)
奨励研究助成(公益財団法人ロッテ財団)
6月 26 全日
【対象分野】自然科学、人文・社会科学の広域科学分野 ① 食料の生産・加工・流通・保存・備蓄・廃棄に関わる技術 ② 食品のマーケティング ③ 食文化 ④ 嗜好性 ⑤ 栄養 ⑥ 食品安全・衛生 ⑦ 上記①から⑥の複合領域 【応募資格】2015年4月1日時点で40歳以下。詳細は募集概要参照。 【助成金額】1件あたり最大300万円 【助成期間】1~3年間 【応募締切】 (1)Web申請・・・2015年6月26日(金) 24:00まで (2)申請書の郵送・・・2015年6月29日(月) 12:00までに財団必着のこと 【詳細URL】http://www.lotte-isf.or.jp/applicants2.html
27
28
29
30
一般研究開発助成Ⅰ(公益財団法人テルモ科学技術振興財団)
一般研究開発助成Ⅰ(公益財団法人テルモ科学技術振興財団)
6月 30 全日
【対象】 (1) 治療のための医療機器・装置・ICT・素材の研究開発 (2) 診断、介護のための医療機器・装置・ICT・素材の研究開発 【助成金額】200万円 【助成期間】1年間(2015年12月から2016年11月まで) 【応募資格】研究科長の推薦必要 【申請期間】平成27年4月1日~6月30日 【詳細URL】http://www.terumozaidan.or.jp/support/application/general1.html
大学講座寄付(公益財団法人住友電工グループ社会貢献基金)
大学講座寄付(公益財団法人住友電工グループ社会貢献基金)
6月 30 全日
【対象】産業社会の発展に資する優れた大学講座 (エネルギー・バイオテクノロジー・医療をはじめとする最新テクノロジー探求、地球温暖化・環境保全等現代の諸問題への対応研究、ものづくりや起業家(アントレプレナー)をはじめとした次世代を担う優れた人材の育成など) 【助成金額】新規募集 2,000万円 【期間】原則として設置期間2年以上5年以下の新設大学講座 【応募資格】教授又は准教授 【応募締切】2015年6月30日(火)必着 【詳細URL】http://www.sei-group-csr.or.jp/business/index.html
学術・研究助成(公益財団法人住友電工グループ社会貢献基金)
学術・研究助成(公益財団法人住友電工グループ社会貢献基金)
6月 30 全日
【対象】自然科学や社会科学の基礎研究、資源・地球環境・ライフサイエンス等現代の重要課題に関する研究、産業のイノベーションが期待できる研究 など 特に、持続可能・循環型社会、超高度情報化社会、省資源社会、長寿・高齢化・介護社会の本格的到来や世界的な都市化の進展が見込まれる中、主としてこれらの社会ニーズに対応する研究 【助成金額】最大200万円/件(10~20件程度) 【助成期間】原則として2015 年10 月~2016 年9 月 【応募資格】所属機関長の承諾が必要 【応募締切】2015年6月30日(火)必着 【詳細URL】http://www.sei-group-csr.or.jp/business/index.html#grant
河川情報センター研究助成(一般財団法人河川情報センター)
河川情報センター研究助成(一般財団法人河川情報センター)
6月 30 全日
【対象】 ○水災害に係る水文(洪水氾濫を含む)に関する研究 (水文観測技術(レーダ活用、流量観測高度化など)、浸水域把握技術、氾濫流解析など) ○河川情報の提供に関する研究 (処理・加工・配信技術など) ○水災害情報の収集・共有に関する研究 (浸水状況把握、被害状況把握、災害情報データベース、災害SNSなど) ○地域防災力向上に関する研究 (洪水避難誘導支援、情報リテラシー、地域防災教育など) ○災害時危機管理に関する研究 ○その他上記に類する研究 【助成金額】1件200万円標準、100~300万円の範囲内 【助成期間】助成の決定日から原則1年 【公募期間】平成27年4月1日(水)から平成27年6月30日(火) 【詳細URL】http://www.river.or.jp/01josei/boshuu.html
特定研究開発助成(公益財団法人テルモ科学技術振興財団)
特定研究開発助成(公益財団法人テルモ科学技術振興財団)
6月 30 全日
【対象】新しい価値を提供する治療のための医療機器の研究開発 【助成金額】年間1,000万円(3年間で3,000万円) 【助成期間】3年間(2015年12月から2018年11月まで) 【応募資格】研究科長の推薦必要 【申請期間】平成27年4月1日~6月30日 【詳細URL】http://www.terumozaidan.or.jp/support/application/specific.html
研究助成(一般研究)(公益財団法人東電記念財団)
研究助成(一般研究)(公益財団法人東電記念財団)
6月 30 全日
【対象】電気・エネルギー分野の研究活動全般(社会的・人文的な研究を含む) 【助成金額】上限100万円/件(採択額は財団が決定) 【助成期間】1年~2年 【募集期間】平成27年4月1日~平成27年6月30日(火)必着 【詳細URL】http://www.tmf-zaidan.or.jp/application.html#application02
研究助成(一般財団法人日本建設情報総合センター)
研究助成(一般財団法人日本建設情報総合センター)
6月 30 全日
【対象】情報技術を活用し建設事業の円滑化に資する調査研究 <指定課題> 指1 建設生産システムにおけるCIM/BIMに関するもの 指2 建設生産システムにおけるデータベースに関するもの 指3 海外におけるICTを活用したプロジェクトマネジメントに関するもの  <自由課題> 自1 建設分野の情報化の企画、提案、標準化に関するもの 自2 建設分野の各種業務の情報化に関するもの 【助成金額】 <指定課題>A.特別枠 1,000万円以内、B.記念枠 300万円以内 <自由課題>C.記念枠 200万円以内 【助成期間】約1年又は2年間 【応募締切】平成27年6月30日(必着)、郵送又はメール 【詳細URL】http://www.jacic.or.jp/josei/h27/koubo_annai.html
研究助成(一般財団法人東京化成化学振興財団)
研究助成(一般財団法人東京化成化学振興財団)
6月 30 全日
【対象】 ・有機合成の基礎および応用研究 ・マテリアルサイエンスの基礎及び応用研究 ・ライフサイエンスの基礎および応用研究 【助成金額】1件100万円とし、全5件限度 【助成期間】原則1年間 【応募締切】6月30日 【詳細URL】http://www.tci-f.or.jp/subsidy
研究助成(公益財団法人三井住友海上福祉財団)
研究助成(公益財団法人三井住友海上福祉財団)
6月 30 全日
【対象】  交通事故又は各種災害の防止(交通環境、車両工学、被害軽減、安全教育、被害者に対する医療など)に関する研究  高齢者の福祉(医療,介護,予防、心理、環境など)に関する研究 【助成金額】1件あたり上限を200万円 【助成期間】原則1年 【応募締切】2015年6月末日必着 【詳細URL】http://www.ms-ins.com/welfare/requirements.htm#1
自然に学ぶものづくり研究助成(株式会社積水インテグレーテッドリサーチ)
自然に学ぶものづくり研究助成(株式会社積水インテグレーテッドリサーチ)
6月 30 全日
【対象】自然に学んだ基礎サイエンスの知見を活かし、「自然」の機能をものづくりに活用する研究。 原則として1つのテーマとして独立した個人研究 または異分野の研究者の連携による共同研究が対象。 【助成金額】 個人研究:1件あたり300万円 異分野連携研究:1件あたり500万円 【助成期間】1年間(2015年10月から2016年9月まで) 【応募期間】2015年5月11日(月)~2015年6月30日(火)必着 【詳細URL】 http://www.sekisui.co.jp/news/2015/1262163_23166.html
研究助成プログラム「産業基盤の創生」(一般財団法人キヤノン財団 ) 15:00
研究助成プログラム「産業基盤の創生」(一般財団法人キヤノン財団 )
6月 30 @ 15:00
【対象】情報・通信、エレクトロニクス、機械・精密、オプティクス・フォトニクス、応用化学、応用物理、ナノテクノロジー・材料分野の研究。また、医工連携などの融合テーマや新興テーマなど新たな挑戦的研究テーマも募集対象。 【助成金額】1件あたり1,500万円上限 【助成期間】1年間あるいは 2年間 【電子申請期間】2015年6月1日(月)10時~2015年6月30日(火)15時まで 【詳細URL】http://www.canon-foundation.jp/aid/information.html